top of page
責任者.jpg

​責任者挨拶

甲府ジュニア合気道では、以下の3点を大切にしています。

1 相手を思いやる心

2 努力を積み重ねることを大切にする心

3 「わたしは必ずできる、できるようになる」と自分を信じる心

小学生から高校の時期は特に人間形成にとって大切な時期です。

合気道の技術はもちろんですが、それ以上に3つの心を育てることを大切に稽古に励んでいています。

甲府ジュニア合気道の歴史

 2003年に小学生・中学生に合気道の楽しさを知ってもらいたいと思い、甲府合気会で合気道教室を実施いたしました。その後、合気道を続けたいというこども達が多かったため、「甲府ジュニア合気道」として引き続きこども達への指導を始めました。

 甲府ジュニア合気道は、合気道開祖植芝盛平氏の直弟子である磯山博師範((公財)合気会本部師範・全日本合気道連盟 顧問・国際合気道連盟高等評議員・防衛省合気道連合会相談役)の教えを伝えることで、将来を担うこども達を育てていきたいと思います。

 2023年からは(公財)合気会の登録道場として、子供の育成に携わっていきたいと考えています。

指導者

永田  徹 (ながた とおる)  六段      ※ 責任者
広瀬  正純 (ひろせ まさずみ) 五段   ※ 副責任者
小澤 雅仁 (おざわ まさひと) 五段   ※ 副責任者
永田 裕惠 (ながた ひろよし) 参段   ※ 相談役
永田 紘士 (ながた ひろし) 弐段 
鈴木 將 (すずき しょう) 初段 
永田 岳 (ながた たけし) 初段     ※ 事務局長

甲府ジュニア合気道 | kofujunioraikido

bottom of page